用語-あ・か行

用語-あ・か行

アイカンパニー

株式会社リクルートエージェント と株式会社リンクアンドモチベーションが運営しているキャリアアップ、 スキルアップを支援しているビジネススクールのことを指す。
用語-あ・か行

SPI

就転職の選考に用いられる適性検査のことです。 「SPI」はSynthetic Personality Inventory(総合適性検査)の略です。 適性検査の代名詞にもなっているテストです。 SPIの特徴は、「仕事との相性...
用語-あ・か行

SPA

製造小売業(Speciality store retailer of Private label Apparel)の略です。 「エス・ピー・エー」あるいは「スパ」と呼びます。 生産機能を持ったアパレル専門店であり、商品の企画から...
用語-あ・か行

雇用保険被保険者証

会社の従業員として雇用されると発行される証書で、厚生労働省が雇用保険に加盟していることを証明するものです。 離職した際に失業給付を受給するために必要で、雇用保険受給資格者証をもらうために離職票と一緒に公共職業安定所(ハローワーク)...
用語-あ・か行

逆質問

面接で、面接を受ける側から面接担当者に質問をすることを言います。 面接は面接を受ける側の応募者が会社を見極める場でもあるため、疑問や不安に思うことは積極的に聞くことが大切です。 ただし、質問のタイミングと聞き方には注意が必要...
用語-あ・か行

基本給

賃金を計算するうえでの基本となる金額のことです。 時間外手当や一時金、退職金など、企業が従業員に支払うお金を算定するときの基準になります。 なお、年齢や職種などに対する評価基準を会社がそれぞれに設けているため、一概に基本給と...
用語-あ・か行

育児時短制度

3歳未満の子どもを育てる従業員は、所定労働時間を短縮する制度(原則として1日6時間)を利用できます。 所定労働時間とは、就業規則等で定められた勤務時間のことです。 但し、常時100人以下の従業員を雇用する会社には、平成24年...
用語-あ・か行

極秘求人

企業が求人情報を一般公開せずに、人材紹介会社などの特定機関を通してのみ非公開で行う求人活動をいいます。 企業が極秘求人を行う理由には、 新規事業への取り組みをライバル企業に知られたくない。 株式公開を控えているためなど...
用語-あ・か行

キャリアアドバイザー

キャリアアドバイザーとは、業界、職種に精通した知識を生かし、個々に合った求人紹介から職務経歴書の書き方、面接アドバイスなどのサポートを行ってくれます。 求職者自身が気づかない価値や可能性を引き出してくれる時もあります。 ...
用語-あ・か行

公開求人

公開求人とは、新聞や雑誌、インターネットなど公の媒体に企業が求人情報を露出し、一般に広く求人していることを公開して応募者を募る求人のことです。 公開求人に対するものとして非公開求人、または秘密求人があります。
用語-あ・か行

R-CAP

RECRUIT Career Assessment Programの略で、リクルートマネージメントソリューションズが開発した新規卒業者向けの職務適正診断テストのことです。 R-CAPは、新規卒業者向けの就職サイトなどと連動して...
用語-あ・か行

OJT

”On the Job Training”の略称です。 オージェイティーと読みます。 業務遂行に必要な技術や能力を、現場の上司が実際に作業をすることによって直接伝えていく方法です。 OJTと対になるのが「OffJT」で...
用語-あ・か行

OffJT

OffJTとは”Off the Job Training”の略称です。 オフジェイティーと読みます。 具体的には、社外での研修などによる、技術や業務遂行能力に関するトレーニングのことを指します。 OffJTでは外部の講...
用語-あ・か行

Uターン

地方で生まれ育った人が一度都心で勤務した後に、 再び自分の生まれ育った故郷に戻って働くことを言います。 Uターンの類語として、IターンやJターンがあります。
用語-あ・か行

5S

5Sとは、整理(Seiri)、整頓(Seiton)、清掃(Seisou)、清潔(Seiketu)、躾(Shituke)の総称です。 5Sを行うことによってコストダウンと生産性向上の効果を期待することができ、高い管理レベルで業務...
用語-あ・か行

オレンジカラー

オレンジカラーとは求人情報サイトの「mixi」が提唱した言葉でブルーカラー、ホワイトカラーに続く、新たな働き方を指しています。 「mixi」によると、「仕事が趣味」ではなく、「趣味が仕事」になったような生き方がしたいといった人たち...
用語-あ・か行

圧迫面接

圧迫面接とは、面接でわざと意地悪で威圧的な内容の質問をしてその受け答えの内容をみて評価する面接技法です。 特に営業職や接客業での採用において、顧客や取引先からのクレームにきちんと対処出来るかどうかを見るという名目で行われる事が多い...
用語-あ・か行

業種

業種とはその企業が扱っている商品やサービスの分類を指します。 アパレル業や飲食業、製造業や通信業等になります。
用語-あ・か行

インセンティブ

インセンティブとは人や組織のモチベーションを誘引するものを言います。 具体的には金銭等の報償、社会的な評価、自己実現の場の提供等、企業や組織、人に対して行動を促す動機付けのことを意味します。 インセンティブは金銭的な意味あい...
用語-あ・か行

open-ended interview

open-ended interviewとは質問に対して応募者が自由に考えて回答形式です。 一言では答えられないような質問を行なう面接スタイルを指すことが多いようです。 つまり決まった回答があるわけではなく、自由回答形式とな...